求人情報の概要
- 障害者歓迎
- 正社員
- 週5日
- 8時間勤務
- 賞与2回以上
- 交通費別途支給
- 長期
- 完全週休2日制
- 未経験可
- 経験者優遇
- 新卒歓迎
- 即勤務可
- 就業日は相談可
- 複数名採用
- 制服貸与
- 大手企業
- 1人で行う作業
- みんなで行う作業
- 電話応対なし
- ルーティンワーク
- 英語力不要
- 資格を活かす
- 研修・資格取得制度あり
- ブランクOK
- Wワーク可
- 大人数の職場
- 車通勤可
- 社員食堂あり
- 日払い・週払い可
- 福利厚生充実
採用したい対象者 | 障害者求人 |
---|---|
掲載期間 | 随時募集中 |
企業名(派遣会社名) | 株式会社クロテック 千葉北事業所 |
勤務先エリア |
関東 > 千葉県 - 千葉市 |
職種 | ピッキング |
最寄り駅 |
1:JR東日本(関東エリア)総武線「稲毛」 2:JR東日本(関東エリア)成田線「四街道」 3:JR東日本(関東エリア)総武線「千葉」 4:JR東日本(関東エリア)成田線「都賀」 5:京成電鉄本線「勝田台」 6:京成電鉄本線「志津」 7:京成電鉄本線「八千代台」 8:京成電鉄本線「実籾」 9:千葉都市モノレール2号線「みつわ台」 10:千葉都市モノレール2号線「スポーツセンター」 |
アクセス・交通手段 | 四街道駅からバス15分、稲毛駅からバス25分 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 約半年間は試用期間となり時給制になります。 <月収例> 【基本】155,200円(970円×8時間×20日) 【残業】36,360円 (1,212円×30時間) 【合計】191,560円 + 交通費 正社員転換後、日給月給制となり皆勤手当・家族手当が支給されます。 【皆勤】8,000円/月 【家族】配偶者3,000円 子供2,000円 第2子まで※扶養家族に限る 日給月給とは! 給与の月額があらかじめ決まっており、欠勤・遅刻・早退をした場合はその分が差し引かれる給与体系です。 【交通費規定】※2km以内は支給無し 自転車 一律 3,800円 車 片道 2km~10km 4,200円/月 片道 10km~15km 7,100円/月 片道 15km~25km 12,900円/月 |
仕事内容 | 大手重機メーカー内での物流作業をお願いします! 【具体的には…】 ・業者から納品されてきた部品の荷卸や棚への格納 ・部品のピッキング ・部品の配材 など ※作業は伝票などの必要な帳票類を確認しながら行っていただきます また、資格に応じて玉掛やクレーン作業、フォークリフト作業をお任せします! 業務に慣れていただけるまで先輩スタッフがしっかりフォロー&サポートします。 |
勤務地住所 | 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-1 |
勤務時間 | 8:00~16:45 (実働8時間、休憩45分) 残業:月20~40時間程度 ※生産状況により変動します。 |
待遇 | ◎交通費規定支給 ◎車・バイク・自転車通勤OK (無料駐車場あり) ◎大型連休あり (年末年始・夏季・GWなど※7~9連休) ◎資格・免許取得支援あり ◎正社員登用あり(条件変更あり) ◎ユニフォーム無償貸与 ◎社員食堂完備(1食/330円~) ◎お弁当の持ち込み可 ◎保険各種(雇用保険、社会保険完備、労災保険) |
応募方法と今後の流れ | 電話連絡後、履歴書・職務経歴書を郵送下さい。 到着後、面接日ご連絡いたします。 お急ぎの方は、電話連絡時に面接日を決定いたします。 履歴書・職務経歴書を持参して下さい。 |
休日・休暇 | 土日休み 大型連休あり (年末年始・夏季・GWなど※7~9連休) ※工場カレンダーに準ずる |
応募電話番号 | 0120-51-9633 |
企業情報
企業名 | 株式会社クロテック |
---|---|
住所 | 〒264-0025 千葉県千葉市若葉区都賀 ヴィラグレイス201 |
ホームページ | http://www.kurotec.co.jp/ |
事業内容 | 業務請負、一般労働者派遣、資材販売 |
お問い合せ先電話番号 | 043-214-9632 |
採用担当者 | 黒澤 友詞 |
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 育児休暇取得申請をされた方には、決められた期間での休暇や希望される期間の休暇を取得していただいております。現在も取得中の方がいらっしゃいます。 休暇終了後の仕事についても、環境の変化に伴い、都度相談し対応しております。 |
②障害者の方へのPR:障害者雇用のために整備されている特筆すべき事項(採用可能な障害の種別はこちらを参照ください) | 現在障害をお持ちの方も就業しております。障害の内容や度合いにより、就業可能な職種をご紹介し、マッチングするように都度相談させて頂いております。 |
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 経験や体力などを考慮し、マッチングする職種をご紹介させていただいております。異業種から転職されている方も多数おり、スキルアップを図れるように都度相談させて頂いております。 |
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 | 働き方改革も踏まえ、企業として働く方の生活スタイルや環境の変化へも配慮し、継続的に働ける環境づくり、福利厚生の充実を推進していく事が、企業の成長であり、安心して働ける風土作りだと考えている。 |
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 | 育児:産前産後の休暇取得及び育児休暇取得の申請者には、希望を聞きながら取得して頂いております。(産前産後休暇取得者:4名、育児休暇取得者:4名) 障害:障害の内容及び度合いにより、事務作業や軽作業に従事していただいております。(フルタイム:1名、パートタイム:1名) エイジレス:中途採用の半数以上がエイジレスとなります。異業種から転職される方も多く、経験や体力などを考慮し、就業いただいております。 |
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 | メリット:働く方が長く働ける環境として、多種にわたる職種があり、一度就業頂ければ、働いた実績とスキルアップを目指して色々な職種を検討しながら、定着して頂ける。 デメリット:仕事量の変化などにより、就業の継続が難しいと判断される方がいる。 解決策:働く方の生活スタイルを考慮し、職種変更なども臨機応変に対応していく。 |
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 | 就業を希望される方で配慮を希望される内容を周知する事で、周囲の理解を得ている。 |
育児・障害・エイジレスのための職場整備をするための「雇用環境整備士」が社内に設置されていますか。(雇用環境整備士とは育児・障害・エイジレスが働きやすい職場環境を整備するための専門知識者として認定された有資格者を指します) | 第2種(障害者雇用)整備士が設置されている |
雇用環境適正事業者認定を取得していますか。(適正事業者認定とは育児・障害・エイジレスが働きやすい雇用環境が一定水準以上で整備されていると本機構が認定した事業所のことで、対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです) | 認定申請中または早々に取得を検討しています |
その他、求職者に対する備考欄・連絡事項など | 就業するにあたり、希望する内容は事前にお伝え下さい。 出来る限りの配慮をしております。 |
同一エリア内の他の求人情報
-
工場・軽作業・物流系 > その他工場・軽作業・物流系
-
医療・介護系 > 介護・ヘルパー 看護師・准看護師 その他医療・介護系
-
医療・介護系 > その他医療・介護系
同一職種の他の求人情報
-
東海 > 愛知県 - みよし市
-
北海道・東北 > 宮城県
-
東海 > 愛知県 - 江南市
-
東海 > 愛知県 - 高浜市
-
東海 > 愛知県 - その他愛知県
-
関西 > 大阪府 - 大阪市 茨木市 豊中市 吹田市 摂津市 大東市
-
関東
-
関東 > 東京都 - 北区 荒川区 足立区 葛飾区 江戸川区 千葉県 - 千葉市 船橋市 市川市 習志野市 浦安市
-
東海 > 三重県 - 桑名市
-
関東 > 東京都 - 中野区 杉並区 練馬区
他の条件で探す
雇用形態