求人情報の概要
- 育児者歓迎
- 障害者歓迎
- エイジレス歓迎
- アルバイト
- パート
- 出勤日数相談可
- 勤務時間の相談可
- 時給1000円以上
- 交通費別途支給
- 短期
- 完全週休2日制
- 残業なし
- 未経験可
- 即勤務可
- 就業日は相談可
- 複数名採用
- 応募先着採用
- 服装自由
- 1人で行う作業
- 静かな職場
- 電話応対なし
- 10時以降出社可
- 16時前退社可
- 17時前退社可
- Wワーク可
- 急なお休み対応
- 少人数の職場
- オフィスが禁煙・分煙
- 車通勤可
- 日払い・週払い可
採用したい対象者 | エイジレス(満35歳以上) |
---|---|
掲載期間 | 2025年 6月 30日 (月) まで |
企業名(派遣会社名) | 小野果樹園 |
勤務先エリア |
甲信越・北陸 > 長野県 - 須坂市中野市長野市その他長野県 |
職種 | 農業 |
最寄り駅 | 1:長野県のその他路線しなの鉄道線 |
アクセス・交通手段 | 自家用車 |
雇用形態 | パート / アルバイト |
給与 | 時給:1050円〜1150円 |
仕事内容 | ・摘果鋏を使い,4〜5個まとまって着いているリンゴの幼果を一つにします. ・7段の三脚を使います(登るのは6段目まで). ・天候により作業の実施や時間が変更になります. |
勤務地住所 | 〒389-1204 長野県上水内郡飯綱町倉井937-6 |
勤務時間 | 8時00分〜18時00分の時間の間の概ね2時間以上. 作業可能時間が短い場合も相談に応じられます. |
待遇 | ・車で通勤の場合,距離により手当てを支給いたします.最高500円/日. ・雨天,猛暑など,不良天候の際はお休みになり,事前に連絡します. ・お昼休憩,トイレなどは,近くの空き家となっている農家(経営者所有)を使っていただけます. |
応募資格 | 特になし. |
応募方法と今後の流れ | 履歴書,面接. |
休日・休暇 | 土曜日,日曜日,祝日は休みになりますが,平日以外の就労希望があれば相談に応じられます. |
応募電話番号 | 080-3086-7299 |
企業情報
企業名 | 小野果樹園 |
---|---|
住所 | 〒3891204 長野県上水内郡飯綱町倉井936 |
ホームページ | HPなし |
事業内容 | りんご栽培,加工,販売 |
お問い合せ先電話番号 | 026-253-2832 |
採用担当者 | 小野剛史 |
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 働く時間帯,曜日を,ほぼ完全にご自身の都合に合わせてていただけます.急な予定変更にも対応できます. |
②障害者の方へのPR:障害者雇用のために整備されている特筆すべき事項(採用可能な障害の種別はこちらを参照ください) | 何人かで作業しますが,休憩時間以外は,少し離れて個別に作業することが多く,人付き合いをあまり気にしなくていい職場です.一般的な職場で働きにくさを感じる方でも,仕事がしやすいと思います.これからの時期は,屋外で暑さがありますが,天候の良い日は気持ちがいいですし,そんな環境で黙々と作業できる方に向いています. |
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 年齢制限は特にありません.高齢の方は体力に応じた就労計画ができます.農業は何歳でも起業できますが,これから新規就農を目指す方は,必要な知識を働きながら身につけることができると思います.経営主は元農業研究者(博士(農学))で,技術的な基礎知識に関する相談も受けられます. |
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 | 農業の職場ならではの特質が,育児・障害・エイジレスの方々の働く場として,可能性があるのではないかと思いました. |
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 | 農業は屋外での体を使った作業であるため,育児・障害・エイジレスの方々にとって,逆に不向きと思われる部分もあり,今後何らかの対策を行うことで,働いていただける方の幅を広げていきたいと考えています. |
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 | 設備投資やスキル導入などのコスト負担がありますが,あまり大きなデメリットはないと思います. |
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 | 前向きな意見が多い. |
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 | 育児者(12歳未満の子を持つ者) / 障害者(手帳の有無を問わず障害ある者) / エイジレス(満35歳以上の者) |
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) | その他 |
同一エリア内の他の求人情報
-
医療・介護系 > 介護・ヘルパー
-
医療・介護系 > その他医療・介護系
-
工場・軽作業・物流系 > 建築・土木作業員
-
医療・介護系 > その他医療・介護系
-
医療・介護系 > その他医療・介護系
-
医療・介護系 > 介護・ヘルパー
-
その他 > その他
同一職種の他の求人情報
-
関西 > 大阪府
-
関東 > 東京都 - 江戸川区 千葉県 - 船橋市 市川市 浦安市
-
中国・四国 > 広島県
-
関西 > 兵庫県 - 神戸市
-
関東 > 東京都 - 渋谷区
-
九州・沖縄 > 宮崎県 - 都城市
-
九州・沖縄 > 長崎県 - 佐世保市
-
関東 > 東京都 神奈川県 - 横浜市 川崎市 相模原市 平塚市 大和市
-
中国・四国 > 香川県 - 観音寺市 さぬき市 善通寺市 愛媛県 - 今治市 伊予市 宇和島市 大洲市 西条市 四国中央市 西予市 東温市 新居浜市 松山市 八幡浜市 その他愛媛県