一般社団法人地域共生ふらっと・宅老所ふらっと
<60歳以上活躍中!>宅老所ふらっと介護員の募集 家事育児との両立がしやすい職場です。
求人情報の概要
- 育児者歓迎
- エイジレス歓迎
- パート
- 出勤日数相談可
- Wワーク可
- 勤務時間の相談可
- 交通費別途支給
- 長期
- 中期
- 短期
- 残業なし
- 経験者優遇
- 就業日は相談可
- 服装自由
- ベンチャー企業
- みんなで行う作業
- 育児者活躍中
- 高齢者活躍中
- PCスキル不問
- ルーティンワーク
- 資格を活かす
- ブランクOK
- 扶養内勤務可
- 16時前退社可
- Wワーク可
- シフト勤務
- 急なお休み対応
採用したい対象者 | 育児者(満12歳以下の子を持つ親) エイジレス(満35歳以上) |
---|---|
掲載期間 | 随時募集中 |
企業名(派遣会社名) | 一般社団法人地域共生ふらっと・宅老所ふらっと |
勤務先エリア |
|
職種 | 介護職員 |
アクセス・交通手段 | JR「市田駅」から車で10分 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給:950円(看護師:980円) ※最低賃金の改正に伴い時給の改正が行われる可能性があります。 |
仕事内容 | 私たちの宅老所では、利用者様の日常生活のサポートを行います。具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 入社後1~2か月程は常勤スタッフにつきながら一日の流れを覚えていただきます。 食事の準備と介助: 利用者様の食事の準備を行い、必要に応じて介助します。栄養バランスを考えた食事を提供し、食事中の見守りやサポートを行います。利用者様が安心して食事を楽しめるよう、細やかな配慮が求められます。 レクリエーションの企画・運営: 利用者様が楽しめるレクリエーション活動を企画し、実施します。季節に合わせたイベントや日常的なアクティビティを通じて、利用者様の心身の健康をサポートします。創造力を活かして、利用者様が笑顔になれるようなプログラムを提供します。 健康管理: 利用者様の健康状態を日々チェックし、必要に応じて医療機関との連携を行います。バイタルサインの測定や服薬管理、体調不良時の対応など、利用者様の健康を守るための重要な役割を担います。 日常生活のサポート: 利用者様の入浴や排泄、着替えなど、日常生活全般のサポートを行います。利用者様が快適に過ごせるよう、細やかなケアを提供します。利用者様一人ひとりのニーズに合わせた個別対応が求められます。 その他の業務: 施設内の清掃や備品の管理、書類作成など、施設運営に関わる様々な業務を担当します。チームの一員として、協力しながら業務を進めていきます。 ~介護職員の勤務例~ 8:30 出社 9:00 送迎車の出迎え・施設への誘導 9:15 バイタルチェック・お茶出し 9:30 レクや機能訓練の介助 or お風呂介助の補助 11:30 食事前の体操 12:00 昼食 12:30 下膳・お昼寝の準備 13:00 休憩 14:00 事務作業 14:30 起床・片付け 15:00 午後のレク 15:50 歌を歌う 16:15 送迎見送り 16:30 訓練室・食堂等の掃除 17:00 退勤 |
勤務地住所 | 〒3993106 長野県下伊那郡高森町大島山1129-1 |
勤務時間 | A.8:30~17:00 B.8:30~15:00 C.8:30~13:00 勤務時間は可能な限りご相談に応じます。 上記の勤務時間が不都合である場合はご相談ください。 |
待遇 | 基本給 + 交通費 + 資格手当 + 処遇改善加算手当 昼食補助(1回300円) |
応募資格 | <必須> 初任者研修修了 <尚可> 介護福祉士 看護師等 |
応募方法と今後の流れ | 一次面接(施設見学・面談) まずはお気軽にふらっとを見学してください。ふらっとの雰囲気や仕事環境を理解していただきたいです。 二次面接(代表・施設長面接) 合格・内定 勤務開始 見学から勤務開始まで1週間~1ヶ月程度を想定しております。 |
休日・休暇 | 定休日:日曜日・年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇 |
応募電話番号 | 0265493475 |
企業情報
企業名 | 一般社団法人地域共生ふらっと |
---|---|
住所 | 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹1207‐2 |
ホームページ | https://furatto3475.wixsite.com/flat |
事業内容 | 地域密着型通所介護事業 予防介護日常生活支援総合事業 介護保険外サービス |
お問い合せ先電話番号 | 0265-49-3475 |
採用担当者 | 三澤優樹 |
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 | 育児者(12歳未満の子を持つ者) / エイジレス(満35歳以上の者) |
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) | その他 |
同一職種の他の求人情報
-
関東 > 東京都 - 新宿区 渋谷区 港区 中央区 豊島区 千代田区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 文京区 台東区 墨田区 江東区 中野区 杉並区 練馬区 板橋区 北区 荒川区 足立区 葛飾区 江戸川区 神奈川県 - 川崎市
-
関東 > 東京都 - 北区 足立区
-
北海道・東北 > 岩手県 - 一関市 奥州市 北上市 花巻市 盛岡市 滝沢市
-
関東 > 千葉県 - 千葉市
-
関東 > 東京都 - 新宿区 渋谷区 世田谷区 中野区 杉並区
-
九州・沖縄 > 宮崎県 - その他宮崎県
-
中国・四国 > 山口県 - 下関市
-
九州・沖縄 > 鹿児島県 - 鹿児島市
-
中国・四国 > 広島県 - 広島市
-
関西 > 大阪府 - 大阪市