下記のメールアドレスと電話番号にお問い合わせください
メールアドレス:mimu@r9.dion.ne.jp
電話番号:09099751585

株式会社 M FLASH(エムフラッシュ)

墨出しスタッフ募集(未経験者歓迎)(時間・休日要相談)日給¥9500~16000 時給¥1300~¥2000以上可

フルタイム及びパート、アルバイトでの募集です。

勤務時間(要相談)休日(要相談)給与(要相談)←色々な条件があると思いますので、すべて要相談と書いてます。

現場仕事ですが、重い物は持ったりしません。

室内での作業なので、雨にも濡れません。

現場への直行直帰していただくようになります。

二人一組で作業しますので、安心です。

以前アルバイトしていた女性の方が「女性向の仕事だね」と言っておりましたので、
ガテン系ではないですが、ヘルメットをかぶります。

求人情報の概要

  • 育児者歓迎
  • エイジレス歓迎
  • 正社員
  • アルバイト
  • パート
  • 週5日
  • 週3日
  • 出勤日数相談可
  • 7時間勤務
  • 5時間以下の勤務
  • 勤務時間の相談可
  • 時給1300円以上
  • 長期
  • 中期
  • 短期
  • スポット
  • 祝日休み
  • 残業なし
  • 未経験可
  • 経験者優遇
  • 就業日は相談可
  • 複数名採用
  • 服装自由
  • 制服貸与
  • 16時前退社可
  • 17時前退社可
  • 急なお休み対応
  • 日払い・週払い可
  • 福利厚生充実

採用したい対象者 育児者(満12歳以下の子を持つ親)
エイジレス(満35歳以上)
掲載期間 随時募集中
企業名(派遣会社名) 株式会社 M FLASH(エムフラッシュ)
勤務先エリア 関東 > 東京都 - 新宿区渋谷区港区品川区目黒区大田区世田谷区神奈川県 - 横浜市川崎市
職種 墨出しスタッフ(軽作業)
最寄り駅 1:東急東横線「武蔵小杉」
アクセス・交通手段 川崎市中原区今井仲町14-7-102
雇用形態 正社員 / パート / アルバイト
給与 日給¥9500~¥16000 時給¥1300~¥2000以上
仕事内容 主にマンションなどの大規模な現場での施工を請け負っております。

建築工事において、現在は環境も良く、女性の進出も多くみられます。

私どもは手に職をつける事が、将来の投資と考えております。

ですので、向き不向きもあるでしょうが、一度気軽に始めてみるという事も歓迎いたします。

是非、ご応募お待ちしております。
勤務地住所 〒2110065
神奈川県川崎市中原区今井仲町14-7 イマイ・グランド・ビュー・イステーツ 102
勤務時間 8時~17時(休憩2時間)・8時~12時(休憩30分)・13時~17時(休憩30分)
待遇 労働災害保険、定期健康診断、年次有給休暇、雇用保険、社会保険、
応募資格 ・年齢不問 学歴不問
応募方法と今後の流れ ホームページもしくはメールでお問い合わせください。
http://mflash-ltd.com/
休日・休暇 土日祝 平日可能
原則残業なし、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GWなど
応募電話番号 09099751585

企業情報


企業名 株式会社M FLASH
住所 〒211-0065
神奈川県川崎市中原区今井仲町14-7-102
ホームページ http://mflash-ltd.com/
事業内容 墨出し工事(未経験者歓迎・勤務時間相談可能)
建物の壁・床・天井や、ドアや柱として使用する木材に線を記す作業を仕上げ墨出し工事といいます。設計図面に基づき、水平・中心位置を示していきます。この線に従って建築工事を進めるため、高い精度の墨出しが求められます。
かつては「墨つぼ」という道具を使い、墨をつけた糸を伸ばして弾くことで直線を書いていました。現在はレーザーを使った墨出し器が開発されており、より迅速・正確な墨出し作業が実現しています。
お問い合せ先電話番号 090-9975-1585
採用担当者 三村 健二
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 お休みや勤務時間の調整ができます。
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 建設現場での仕事ですが、重い物を持たないし室内なので雨に濡れません。
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 以前アルバイトをしていた女性の方が、「この仕事は女性向きかも」と言っていましたので、そこをヒントに時間の制約がある方でも、出来ると思い、エイジレスの方も多いと聞いたのがきっかけです。
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 将来は、シフト制で子育ての方々にも働き安い環境を提供したい
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 メリットは働いてもらえるという事です。デメリットはフルタイムが難しいので、その穴埋めをどうするかですが、最初はサポート的な形で取り組んでもらい、徐々になれていけば良いと思います。
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 とても良い反応でした。
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 育児者(12歳未満の子を持つ者) / エイジレス(満35歳以上の者)
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) その他
その他、求職者に対する備考欄・連絡事項など 最初の試用期間で続けれそうか決めていただければよいと思います。

同一エリア内の他の求人情報

オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務 データ入力 営業事務 その他
工場・軽作業・物流系 > 製造(組立・加工) その他工場・軽作業・物流系

医療・介護系 > 介護・ヘルパー
医療・介護系 > 医療事務

医療・介護系
工場・軽作業・物流系 > ドライバー(配送・配達)
その他 > その他

オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務
工場・軽作業・物流系 > その他工場・軽作業・物流系

営業・販売系 > 営業
医療・介護系 > 医療事務

同一職種の他の求人情報

他の条件で探す

Copyright (c) 2016 Japan Emaployment Environment Improvement Organization All Rights Reserved.