下記のメールアドレスと電話番号にお問い合わせください
メールアドレス:WIZ.saiyo@wizsoft.co.jp
電話番号:06-6353-0331

株式会社ウイズ・ソフトウェア

※育児のためキャリアを中断された方優先採用!プログラマー、システムエンジニア                               【在宅勤務、勤務時間、待遇は相談可能】

企業理念
「自由」「自主」「創造」、これがウイズ・ソフトウェアのキャッチフレーズです。システム開発にあたり、もっとも重要なのは自由で柔軟な発想力と責任ある行動力だからです
育児をしながらキャリアアップを図りたい方に良好な職場環境を提供します!
     【在宅勤務、勤務時間、待遇は相談可能】

当社は、関西の企業様からシステム開発を受託し、社内でプロジェクトチームを構成、みんなで力を合わせてシステムを完成させます。
社内で開発するため、スケジュール管理が主体的に行え、勤務場所や勤務時間の自由度が上がります。
     【客先勤務、出張は原則ありません】

お任せする仕事は、応募される方のスキルに合わせて、詳細設計、プログラミング、単体テスト等を担当していただき、勤務場所は大阪市北区南森町駅から徒歩5分以内の当社が基本ですが、在宅勤務も可能です。また、勤務時間も育児の都合に合わせて調整可能です。

さらに、一時キャリアを中断された方にも安心できるように、プロジェクトメンバーには経験豊富な先輩社員を配置し、メンバーの一員として作業することで、助言やサポートを手厚く受けることができます。

雇用形態は、契約社員、パート、アルバイトなどを選択可能とし、自分のスタイルに合わせた内容でご相談ください。

将来、育児が終了した時に、本格的にシステムエンジニアとして活躍できるような環境を提供します。


求人情報の概要

  • 育児者歓迎
  • 契約社員
  • アルバイト
  • パート
  • 出勤日数相談可
  • 勤務時間の相談可
  • 時給1200円以上
  • 交通費別途支給
  • 中期
  • 短期
  • 完全週休2日制
  • 祝日休み
  • 休日・祝日出勤なし
  • 残業5時間/月以下
  • 経験者優遇
  • 経験必須
  • 就業日は相談可
  • 複数名採用
  • オフィスカジュアル可
  • みんなで行う作業
  • PCスキルを活かす
  • 研修・資格取得制度あり
  • ブランクOK
  • 10時以降出社可
  • 16時前退社可
  • フレックス制あり
  • 産休育休あり
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 駅チカ5分以内

採用したい対象者 育児者(満12歳以下の子を持つ親)
掲載期間 随時募集中
企業名(派遣会社名) 株式会社ウイズ・ソフトウェア
勤務先エリア 関西 > 大阪府 - 大阪市
職種 プログラマー、システムエンジニア
最寄り駅 1:大阪市営地下鉄堺筋線「南森町」
2:大阪市営地下鉄谷町線「南森町」
3:京阪京阪本線「天満橋」
4:JR西日本(近畿エリア)大阪環状線「天満」
アクセス・交通手段 大阪市営地下鉄 南森町駅 徒歩5分
雇用形態 契約社員 / パート / アルバイト
給与 契約社員、パート、アルバイト契約 時給1,200円以上
保有されているスキルに応じて採用時に決定します。
在宅勤務を希望される方は、成果物を評価し時給などを考慮させていただきます。
交通費支給。
仕事内容 最初は、プロジェクトチームメンバーの支援作業や簡単なプログラミング、テストなどを担当していただき、徐々に詳細設計などの上流工程を担当してもらいます。
将来、育児が終わられたときは、ご希望により正社員への転換を行うことでシステムエンジニア職への挑戦が可能です。
勤務地住所 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1-11-19 デュプロビル7階
勤務時間 9:00~17:30
勤務時間は調整可能。契約時に決定
応募資格 専門学校や大学にてプログラミングや情報関連の講座を経験された方、及びIT業界への就業経験がある方
応募方法と今後の流れ 会社説明会(適性検査)⇒マネージャ面接⇒最終面接
※適性検査は就業経験がない方のみ
※マネージャ面接で技術スキルレベルを把握させていただきます
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇など
応募電話番号 06-6353-0331

企業情報


企業名 株式会社ウイズ・ソフトウェア
住所 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1-11-19 デュプロビル7階
ホームページ https://www.wizsoft.co.jp/
事業内容 システムのコンサルティング及び設計・開発
アプリケーションシステムの受託開発及び支援
パッケージソフトの企画・開発
システムの運用支援及び保守
お問い合せ先電話番号 06-6353-0331
採用担当者 廣川 孝幸
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 プログラマー、システムエンジニアとして育児をしながらスキルアップを目指す方へ最適な環境を提供します。
➀すべて社内での開発作業(客先常駐での開発はありません)
➁スキルレベルに合わせて在宅勤務も選択可能
③フレックスタイムの導入や柔軟な採用条件を調整可能
④完全週休2日制+祝日+GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇で125日の休み
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 女性の就業率が上がっている反面、結婚を機に退職する方が多いのが悩み。育児期間中でも開発作業に何らかの形で参加し、育児が落ち着いた時点で本格的に復帰することができれば、会社にとっても優秀な人材の損失が防げるから
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 育児休業制度の導入などを整備し、かつ柔軟な契約形態ができるようにしています。時短勤務や総労働時間などを柔軟に対応できます。
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 メリットは、弊社で育った人材の流出防止や技術の継承ができるなどが考えられます。
デメリットは、多忙なプロジェクトを避けるなどマネジメント作業が増加すると思われるが、新たな人材を育成投入するよりはリスクは少ない。
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 育児者(12歳未満の子を持つ者)
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) 雇用環境の整備企業一覧に公開しない

同一エリア内の他の求人情報

その他 > その他
工場・軽作業・物流系 > 軽作業(梱包・仕分け・検品) 製造(組立・加工)

工場・軽作業・物流系 > 軽作業(梱包・仕分け・検品) その他工場・軽作業・物流系


IT・エンジニア系 > CAD(建築・土木・設備) CAD(電気・電子・機械) その他WEB・クリエイター系
その他 > その他

医療・介護系


医療・介護系
工場・軽作業・物流系 > 軽作業(梱包・仕分け・検品)

同一職種の他の求人情報

他の条件で探す

Copyright (c) 2016 Japan Emaployment Environment Improvement Organization All Rights Reserved.