下記のメールアドレスと電話番号にお問い合わせください
メールアドレス:tomioka@jt-agency.jp
電話番号:048-287-8507

株式会社JTA 川口工場

【正社員】製造業の技術職で手に職をつけませんか?(埼玉県川口市)

実際の仕事の様子
注文を受けた品を溶接しています。
\未経験からでも安心してスタート!経験者は優遇いたします/

当社は、埼玉県川口市にある工場で建築資材の金属加工・製造業務を行っている会社です。
現在、製造業に興味のある方を広く募集しています。

◎ 未経験者歓迎! 丁寧な研修とサポート体制あり
◎ 経験者優遇! 金属加工や建築資材の製造経験が活かせます
◎ アイディアを自由に出せる社風で、風通しの良い職場です
◎ 川口市内で働きたい方にも最適!通勤しやすい立地です

製造業で手に職をつけたい方、安定した環境で働きたい方、
ぜひ私たちと一緒にものづくりに携わってみませんか?


写真からこの求人情報をもっと知る!


実際の仕事の様子
金属をサンダーで削っています。
工場内
たくさんの金属製品が置いてあります。
社員の様子
年齢関係なく、談笑したり仕事について話し合ったりしています。

求人情報の概要

  • エイジレス歓迎
  • 正社員
  • 週5日
  • 6時間勤務
  • 祝日休み
  • 残業5時間/月以下
  • 未経験可
  • 経験者優遇
  • 新卒歓迎
  • 来季新卒募集
  • 即勤務可
  • 複数名採用
  • 服装自由
  • 1人で行う作業
  • みんなで行う作業
  • にぎやかな職場
  • PCスキル不問
  • 電話応対なし
  • ルーティンワーク
  • 研修・資格取得制度あり
  • ブランクOK
  • 急なお休み対応
  • 少人数の職場
  • 車通勤可
  • 福利厚生充実

採用したい対象者 エイジレス(満35歳以上)
掲載期間 随時募集中
企業名(派遣会社名) 株式会社JTA 川口工場
勤務先エリア 関東 > 東京都埼玉県
職種 製造業
最寄り駅 1:都電・日暮里舎人ライナー日暮里舎人ライナー「見沼代親水公園」
2:埼玉高速鉄道・新交通埼玉高速鉄道線「南鳩ヶ谷」
アクセス・交通手段 ・日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園駅」より徒歩約20分
・首都高速川口線「新郷IC」より車で約2分
雇用形態 正社員
給与 ¥200,000
仕事内容 図面配布後製造

〇切断・穴あけ・溶接・仕上げ・寸法チェック

※現場OJTにて必要な知識・技術を学べます。

変更範囲:当社の指定する業務の範囲
勤務地住所 〒334-0075
埼玉県川口市江戸袋1-12-23
勤務時間 9:00~17:00(休憩2.5時間)
待遇 社会保険完備(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労働災害保険、定期健康診断、年次有給休暇、昇給・賞与(※業績による)

車通勤OK!
福利厚生充実!
資格取得補助制度あり!
応募資格 不問
応募方法と今後の流れ 書類送付→面接→内定
休日・休暇 土日・祝日
※土曜出勤の可能性もあり
応募電話番号 048-287-8507

企業情報


企業名 株式会社JTA
住所 〒173-0027
東京都板橋区南町46-14 ミヤビヒルズ401
ホームページ https://www.jt-agency.jp/
事業内容 建築部材の製造・販売及び仲介業
お問い合せ先電話番号 048-287-8507
採用担当者 富岡
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 年齢を重ねた今こそ、確かな技術で安定を手に入れませんか?
当社は建築資材の金属加工を行う製造企業です。
35歳以上の方も大歓迎!経験者は優遇いたします。

年齢に関係なく活躍できる環境で、40代・50代から入社した社員も在籍。
未経験の方にも丁寧なサポート体制がありますので、ご安心ください。

社内の雰囲気は和やかで落ち着いており、誰でも自由に提案・発言ができる環境にあります。
「人間関係が不安…」という方にも安心してご応募いただける職場です。

腰を据えて働きたい方、手に職をつけたい方、お待ちしています!
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 年齢を重ねた方ならではの経験や落ち着きは、現場において大きな力となります。
長年の知識や感覚が活かされ「初めての環境でも上手く対応できる」と感じていただける場面も多いです。
これまでの歩みを大切にしながら次のステージで活躍いただける方を当社では求めています。
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 当社では、現在働いている社員の約90%が中途入社で前職も業界もさまざまです。
20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しており、それぞれの経験や個性を活かしながら活躍しています。
福利厚生も充実しており、飲み物は自由にお飲みいただける環境に加え、昼食の支給制度もあります。
車通勤が可能で、無料の駐車場も完備していますので通勤の負担も少なく安心です。
また社内は意見を出しやすい雰囲気づくりを大切にしており、出た意見には必ず耳を傾け必要に応じてしっかりと検討を行っています。
定期的な個人面談も実施しており、ひとりひとりが安心して長く働けるようサポート体制を整えています。
将来的には、身につけた技術を次の世代へと伝えていただけるようなそんな立場でのご活躍も期待しております。
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 エイジレスの方々を雇用する

【メリット】

多様な経験と知見を活かせる – 中高年の豊富な経験が判断力・対応力として現場を支える。

人材確保の幅が広がる – 年齢制限を設けず応募母集団を拡大、優秀人材と出会いやすい。

多様性向上・学び合う風土 – 世代や経歴の異なる人材が協働し、柔軟な発想とチーム力が向上。

【デメリット】

体力・健康面の不安 – 加齢で体力低下しやすく、配慮が必要。

世代間コミュニケーションのギャップ – 価値観や伝達方法が異なり摩擦が生じる可能性。

【解決策】

定期健診・休憩環境・作業分担調整で健康面をサポート。

個人面談と共通目標によるチーム運営で、得意分野を認め合うフラットな関係を構築。
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 年齢に関係なく、新しく入ってこられる方を楽しみにしています。
実際に当社では中途採用を強化しており、年上の社員から学ぶことも多く、現場の雰囲気もより安定してきたように感じます。
年齢ではなく「一緒に働く仲間」として自然に受け入れられる環境なので、誰でも安心してスタートできると思います。
これから一緒に働く中で、これまでのご経験や考え方を活かしていただける方を心よりお待ちしています。
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 エイジレス(満35歳以上の者)
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) いずれの整備士も設置されていない / 整備士設置予定(養成計画中) / 認定申請中または早々に取得を検討しています

同一エリア内の他の求人情報

オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務 総務 人事 経理・財務・会計 企画
その他 > その他

その他 > その他


工場・軽作業・物流系 > 建築・土木作業員
その他 > その他
医療・介護系 > 看護師・准看護師

オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務
その他 > その他


オフィス・事務系 > 経理・財務・会計

同一職種の他の求人情報

関東 > 東京都 埼玉県
関東 > 神奈川県 - 横浜市

関東 > 千葉県 - 成田市 八街市 富里市 匝瑳市 香取市 その他千葉県
関東 > 東京都

関西 > 奈良県 - 奈良市


東海 > 愛知県 - 江南市
関西 > 京都府 - 八幡市

関西 > 奈良県 - 奈良市
九州・沖縄 > 福岡県 - 福岡市 その他福岡県

他の条件で探す

Copyright (c) 2016 Japan Emaployment Environment Improvement Organization All Rights Reserved.