求人情報の概要
- 育児者歓迎
- 障害者歓迎
- エイジレス歓迎
- パート
- 出勤日数相談可
- Wワーク可
- 6時間勤務
- 長期
- 残業なし
- 未経験可
- 即勤務可
- 複数名採用
- 服装自由
- みんなで行う作業
- 育児者活躍中
- 高齢者活躍中
- PCスキル不問
- 扶養内勤務可
- 16時前退社可
- 17時前退社可
- Wワーク可
- シフト勤務
- 少人数の職場
- オフィスが禁煙・分煙
- 車通勤可
採用したい対象者 | 育児者(満12歳以下の子を持つ親) 障害者(手帳有無や障害区分は確認のうえ) エイジレス(満35歳以上) |
---|---|
掲載期間 | 随時募集中 |
企業名(派遣会社名) | 就労継続支援B型事業所「みのりんく」 |
勤務先エリア |
中国・四国 > 香川県 - 高松市 |
職種 | 障害福祉サービス |
最寄り駅 | 1:高松琴平電気鉄道琴平線「仏生山」 |
アクセス・交通手段 | 琴平電気鉄道 琴平線「仏生山」駅下車 徒歩20分 車 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給にて |
仕事内容 | 椎茸栽培管理 障害者の支援・指導 |
勤務地住所 | 〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲2755番地 |
勤務時間 | ①9:00~16:30のうち6時間程度 ②5:30~12:00(社用車にて配達あり)相談可 |
待遇 | 一般スタッフ |
応募資格 | 不問 |
応募方法と今後の流れ | 当社連絡の上、履歴書持参にて面接を行います。3日以内に合否の連絡します。 |
休日・休暇 | シフトによる |
応募電話番号 | 087-887-3321 |
企業情報
企業名 | 株式会社テイクオフ |
---|---|
住所 | 〒761-8078 香川県高松市仏生山町甲2755番地 |
ホームページ | HPなし |
事業内容 | 障害者就労継続支援B型事業所(椎茸栽培) |
お問い合せ先電話番号 | 087-887-3321 |
採用担当者 | 北川琢己 |
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 勤務についてはシフト制を採っており、前月末までにスタッフ全員の希望を集計し、当該月に反映させます。現在ではスタッフ間にて希望集計を行っているので、更には小学生のお子さんがいるスタッフもいますので遠慮なく希望をお伝えください。 |
②障害者の方へのPR:障害者雇用のために整備されている特筆すべき事項(採用可能な障害の種別はこちらを参照ください) | 当施設では椎茸栽培を生業としながら障害者就労としての支援を行っております。作業面、人間関係面での支援・指導をしていくという側面は必ず発生しますので、知的・精神障害を伴わない身体障害の方であれば対応は可能かと思います。但し、バリアフリーはできている箇所とそうではない箇所がありますので車椅子は難しいと思います。 |
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 当社は定年制は廃止しており、現在も80歳を超えたスタッフも活躍している職場です。年齢というハードルは関係ないとお考え頂いて結構かと思います。それよりも人間性が重視されます。障害者への支援と指導というお仕事になりますので、問われるのは人間性です。 |
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 | 障害者就労支援施設としては当たり前のスタンスであり、育児だとか障害もしくは年齢の壁で良い人材が埋もれていくのはどう考えても勿体無いと考えたから。 |
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 | 現在シフト制を採っていることで、各人の働き方に柔軟性が生まれた事、更に働き方の可能性が生まれました。 |
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 | メリットの方が大きいと感じています。デメリットを一つだけ挙げれば、雇用者の数が必要という事。各人により本人の必要な労働時間が違うので、人数オーバーな日もあれば、全く足りないという日も出てくる。余裕を持った人数確保が必要になる。 |
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 | 既に様々な家庭環境、年齢、障害種別等々バラエティーに富んだ人達に囲まれた仕事環境になっていますので今更驚かないでしょう。 |
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 | 育児者(12歳未満の子を持つ者) / 障害者(手帳の有無を問わず障害ある者) / エイジレス(満35歳以上の者) |
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) | いづれの認定も取得していない / 認定申請中または早々に取得を検討しています / その他 |
その他、求職者に対する備考欄・連絡事項など | できないことやうまくいかない事で悔やんだり悩んだりするのは、仕方ないことですが、大事なことは問題点がどこにあり何故そうなったのかを拾い集め、どうすればうまくいくようになるのかを考えることだと常々思っています。障害者・スタッフ問わず、どんな問題も拾い上げ、みんなで考え解決していこうとする会社です。宜しくお願いします。 |
同一エリア内の他の求人情報
-
その他
-
IT・エンジニア系
工場・軽作業・物流系 > 倉庫管理 その他工場・軽作業・物流系
-
工場・軽作業・物流系 > その他工場・軽作業・物流系
同一職種の他の求人情報
-
関西 > 大阪府 - 牧方市 寝屋川市 守口市 門真市 交野市 四條畷市 大東市 京都府 - 京田辺市 八幡市
-
九州・沖縄 > 福岡県 佐賀県
-
関東 > 東京都 埼玉県 千葉県
-
関東 > 東京都 - 練馬区 武蔵野市 西東京市 東村山市 清瀬市 東久留米市 埼玉県 - 所沢市 新座市
-
関西 > 大阪府 - 箕面市
-
東海 > 愛知県 - 瀬戸市
-
北海道・東北 > 北海道 - 札幌市 岩見沢市 恵庭市 江別市 北広島市 千歳市 その他北海道
-
九州・沖縄 > 福岡県 - 北九州市 行橋市 その他福岡県
-
北海道・東北 > 北海道 - 釧路市 その他北海道
-
九州・沖縄 > 宮崎県 - その他宮崎県
他の条件で探す
雇用形態