求人情報の概要
- 育児者歓迎
- 障害者歓迎
- エイジレス歓迎
- 正社員
- パート
- 週5日
- 出勤日数相談可
- Wワーク可
- 8時間勤務
- 勤務時間の相談可
- 時給1000円以上
- 時給1200円以上
- 時給1300円以上
- 時給1400円以上
- 交通費別途支給
- 長期
- 完全週休2日制
- 祝日休み
- 休日・祝日出勤なし
- 残業なし
- 未経験可
- 新卒歓迎
- 即勤務可
- 複数名採用
- オフィスカジュアル可
- みんなで行う作業
- にぎやかな職場
- 育児者活躍中
- 障害者活躍中
- PCスキル不問
- 資格を活かす
- 研修・資格取得制度あり
- Wワーク可
- 産休育休あり
- 急なお休み対応
- 少人数の職場
- 車通勤可
採用したい対象者 | 育児者(満12歳以下の子を持つ親) 障害者(手帳有無や障害区分は確認のうえ) エイジレス(満35歳以上) |
---|---|
掲載期間 | 随時募集中 |
企業名(派遣会社名) | 放課後等デイサービス レインボー・シェル |
勤務先エリア |
北海道・東北 > 北海道 - 札幌市岩見沢市恵庭市江別市北広島市千歳市その他北海道 |
職種 | 児童指導員・保育士 |
最寄り駅 |
1:JR北海道千歳線「上野幌」 2:札幌市営地下鉄東西線「新札幌」 3:札幌市営地下鉄東西線「ひばりが丘」 4:札幌市営地下鉄東西線「大谷地」 |
アクセス・交通手段 | JR上野幌駅、新札幌駅。地下鉄東西線新さっぽろ駅。各駅よりバスにて南5丁目下車。徒歩5分。 |
雇用形態 | 正社員 / パート |
給与 | 正社員 164,000~195,000(手当含む) パート 1,010円~1,500円 |
仕事内容 | 遊びを通しての療育を基本としています。学校の宿題も個別に支援していただきます。おやつタイムもありますので、子どもたちと一緒に準備、片づけをしていただきます。支援後の記録、会議、遊びの企画や準備、送迎業務などについていただきます。 |
勤務地住所 | 〒004-0022 北海道札幌市厚別区厚別南5丁目1-57 |
勤務時間 | 9:30~18:30(月~金) 9:30~16:00(毎週土曜日) パートは勤務日数について応相談。 |
待遇 | ・資格手当 3,000円~20,000円 ・家族手当 配偶者 8,000円/月 子(18才未満) 第1子5,000円/月、第2子以降3,000円/月 ・住宅手当(家賃50,000円以上)5,000円/月 ・通勤手当 上限20,000円/月 ・昇給あり ・賞与あり ・固定残業代なし ・試用期間3ヶ月(同条件) ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・退職金共済加入 退職金制度あり(勤続1年以上) ・定年制あり(一律65歳) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
応募資格 | 幼・小・中・高教員免許、保育士免許、児童指導員任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか。または児童福祉事業に2年以上勤務経験のある方。 |
応募方法と今後の流れ | 履歴書(写真付き)、職務経歴書を持参の上、面接1回を行い採否を2~7日の内にご連絡します。 |
休日・休暇 | 日曜・祝日 夏季休暇、年末年始 |
応募電話番号 | 011-303-3808 |
企業情報
企業名 | 合同会社 愛彩 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別南5丁目1-57 |
ホームページ | https://rainbow-shell-sapporo.amebaownd.com/ |
事業内容 | 放課後等デイサービス |
お問い合せ先電話番号 | 011-303-3808 |
採用担当者 | 千葉 美穂子 |
①育児中の方へのPR:育児者雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 子育て中の方は、急なお休みや、通院、授業参観、懇談会などについて配慮します。代表の私も子育て中ですので、お互いさまで子育ても楽しみましょう。 |
②障害者の方へのPR:障害者雇用のために整備されている特筆すべき事項(採用可能な障害の種別はこちらを参照ください) | 完全バリアフリーではありませんが、片足義足の方が就業中です。障害があってできないことについては、他の職員と役割分担をしていきましょう。 |
③エイジレスの方へのPR:エイジレス雇用のために整備されている特筆すべき事項 | 運動など大変かもしれませんが、スローペースの子もいますので、寄り添っていただければと思います。 |
育児・障害・エイジレスの雇用(またはこのいづれかの雇用)を企業として積極的に行おうと思った背景。 | どのような環境でも、働きたい気持ちを大切にしたいと考えています。 |
現在までの育児・障害・エイジレスの雇用について、実績、導入している制度、どのような効果があったか、今後どのような将来像を描いているか等。 | 60歳以上の方、母子家庭の方を雇用していました。それぞれの経験を活かして働いていただきました。今後も若い方から、年配の方、障がいのある方といろいろな経験を持った方と多角的な視点で利用者とご家族、関係機関と連携したいと考えています。 |
育児・障害・エイジレスの方々を企業として雇用するにあたってのメリット・デメリットは何だと思いますか。また、そのデメリットを解決するために企業としてどのような対策を考えているか。 | デメリットは全くないと思っています。できる人ができることをするだけだと思っています。 |
育児・障害・エイジレスの方を採用することに対する従業員または配属先の社員の声、反応・反響はどのようなものですか。 | 積極的に雇用するべきと言っています。 |
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 | 育児者(12歳未満の子を持つ者) / 障害者(手帳の有無を問わず障害ある者) / エイジレス(満35歳以上の者) |
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) | その他 |
同一エリア内の他の求人情報
-
医療・介護系 > 介護・ヘルパー
-
IT・エンジニア系 > SE その他IT・エンジニア系 WEB制作・編集
-
その他 > その他
-
その他 > その他
-
医療・介護系 > 介護・ヘルパー
-
その他 > その他
-
その他 > その他
-
オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務 データ入力 営業事務
-
その他 > その他
同一職種の他の求人情報
-
関西 > 京都府 - 京都市
-
関西 > 大阪府 - 堺市
-
関東 > 神奈川県 - 大和市
-
関西 > 京都府 - 京都市
-
甲信越・北陸 > 山梨県 - 北杜市 その他山梨県 長野県 - 茅野市 その他長野県
-
関東 > 神奈川県 - 相模原市
-
関東 > 東京都 - 新宿区 渋谷区 世田谷区 中野区 杉並区
-
関東 > 神奈川県 - 川崎市
-
関東 > 埼玉県
-
九州・沖縄 > 大分県 - 別府市 由布市 その他大分県