下記のメールアドレスと電話番号にお問い合わせください
メールアドレス:info@sasayamaueki.co.jp
電話番号:045-381-0154

株式会社笹山植木


求人情報の概要

  • エイジレス歓迎
  • 正社員
  • 出勤日数相談可
  • 7時間勤務
  • 交通費別途支給
  • 長期
  • 祝日休み
  • 休日・祝日出勤なし
  • 残業なし
  • 未経験可
  • 経験者優遇
  • 新卒歓迎
  • 来季新卒募集
  • 即勤務可
  • 就業日は相談可
  • 複数名採用
  • 服装自由
  • みんなで行う作業
  • PCスキル不問
  • 電話応対なし
  • 英語力不要
  • 資格を活かす
  • 研修・資格取得制度あり
  • ブランクOK
  • Wワーク可
  • 急なお休み対応
  • 少人数の職場
  • オフィスが禁煙・分煙
  • 車通勤可
  • 福利厚生充実

採用したい対象者 エイジレス(満35歳以上)
掲載期間 随時募集中
企業名(派遣会社名)
勤務先エリア 関東 > 神奈川県 - 横浜市
職種 造園工
アクセス・交通手段 相鉄線 上星川駅よりバス 上菅田町バス停下車 徒歩1分
雇用形態 正社員
給与 月額 200,000円~454,000円

 基本給  140,000円~250,000円
 技術手当 60,000円~204,000円
 固定残業代 なし

その他手当
 造園・土木 1級施工管理技士 各10,000円
 造園・土木 2級施工管理技士 各 5,000円
 皆勤手当 10,000円(会社規定日数)
仕事内容 公園、街路、集合住宅、個人宅、山林等における樹木、草などの管理
ブロック、フェンス、基礎等の土木作業。現場維持管理業務 等
勤務地住所 〒240-0051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1197番地
勤務時間 7:30~17:00
待遇 資格取得補助(1級造園技能士)
応募資格 学歴不問
必要な免許 普通自動車免許(AT限定不可)

あれば尚可 小型移動式クレーン運転技術者
      玉掛技術者
      高所作業車運転技術者
      造園業の国家資格(技能工、施工管理技士)
応募方法と今後の流れ 面接(予定1回)
応募書類は面接時持参
休日・休暇 日曜、祝日 その他
応募電話番号 045-381-0154

企業情報


企業名 笹山植木
住所 〒240-0051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町 1197
ホームページ HPなし
事業内容 公園・街路・集合住宅・個人宅・山林等における樹木・草などの管理、ブロック・フェンス・基礎等の土木作業、現場維持管理業務ほか
お問い合せ先電話番号 045-381-0154
採用担当者 鳥海 建志
次のいずれかの対象者に対し、差別ない公平な採用基準と雇用後の職場環境の整備や配慮がされている(または整備を目指している)ことを宣言します。 エイジレス(満35歳以上の者)
雇用環境整備士の社内設置状況と、適正事業者認定の取得について(整備士養成や認定取得は対象求職者が会社選びの判断材料とする目安になるものです、詳しくは本機構へお問い合わせください) その他

同一エリア内の他の求人情報

工場・軽作業・物流系 > 倉庫管理 その他工場・軽作業・物流系
その他 > その他
その他 > その他

医療・介護系 > 介護・ヘルパー
医療・介護系 > その他医療・介護系

医療・介護系 > 介護・ヘルパー
医療・介護系 > 看護師・准看護師

オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務 総務 営業事務 人事 経理・財務・会計 企画
オフィス・事務系 > 一般事務・OA事務 データ入力 営業事務

工場・軽作業・物流系 > 建築・土木作業員
その他 > その他
その他 > その他

同一職種の他の求人情報

九州・沖縄 > 福岡県 - 福岡市 飯塚市 大野城市 春日市 久留米市 太宰府市 筑紫野市 その他福岡県
関西 > 大阪府 - 大阪市

関東 > 千葉県 - 八街市
関東 > 東京都 埼玉県

関東 > 東京都 - 目黒区
関東 > 東京都 - 府中市 調布市 小平市 西東京市 多摩市 三鷹市 国分寺市 昭島市 日野市 小金井市 国立市 羽村市 稲城市 あきる野市 神奈川県 - 厚木市 綾瀬市 伊勢原市 海老名市 相模原市 座間市 茅ヶ崎市 秦野市 平塚市 藤沢市 大和市 その他神奈川県

甲信越・北陸 > 石川県
九州・沖縄 > 福岡県 - 北九州市

関西 > 大阪府 - 大阪市 寝屋川市 門真市 四條畷市 大東市 東大阪市 八尾市 柏原市 奈良県 - 奈良市 生駒市 大和郡山市 天理市 香芝市 大和高田市 橿原市 桜井市
関東 > 千葉県 - 千葉市

他の条件で探す

Copyright (c) 2016 Japan Emaployment Environment Improvement Organization All Rights Reserved.